久米島産の車えびです。濃厚な甘み、旨みがあります。刺身、エビチリもおすすめです。
えび独特の、くさみはありません。背わたをとらなくても、おいしくいただけます。
久米島町は、車えびの生産量が日本一。
母えびを、久米島海洋深層水で飼育します。生まれた稚えびは、久米島沖の黒潮で育て上げます。
母えびを、久米島海洋深層水で飼育します。生まれた稚えびは、久米島沖の黒潮で育て上げます。
病気にかかりにくい、育て方です。抗生物質も一切与えていません。安全です。
養殖池の海水は、久米島沖の黒潮です。ポンプで引いて、使っています。
一週間で、海水が入れ替わるよう、毎日給水。掃除も、こまめに行います。
一週間で、海水が入れ替わるよう、毎日給水。掃除も、こまめに行います。
1972年、本土復帰の年に養殖場が完成。沖縄の、車えび養殖の先駆けとなりました。
養殖に取り組むきっかけは、本土復帰前、初代の沖縄開発庁長官が島を視察。
その際、車えびの養殖に適した島として、太鼓判を押しました。
その際、車えびの養殖に適した島として、太鼓判を押しました。
車えびは、化粧箱に入っています。贈り物としても、よろこばれます。
我謝政賢(がじゃせいけん)さん(右端)、糸数靖(いとかずやすし)さん(左端)は、外に出て、島の暮らしがいちばんだと思い、帰ってきました。
名称 | 冷凍車えびセット |
---|---|
原材料名 | 車えび(久米島産) |
内容量 | 活〆冷凍車えび750g(30〜39尾程度 250g×3パック) |
保存方法 | 冷凍 |
賞味期限 | 約1年半以上のものをお届け |
製造者 | 久米島漁業協同組合 沖縄県島尻郡久米島町字宇根402 |