島にんにくおかず味噌
¥810税込
にんにくの香りが、食欲をそそる。
久米島 / 特産離島便
久米島 / 特産離島便
- 商品コード
- B15-0009
--- 熨斗をご希望の方(水引は紅白蝶結び) ---
--- メッセージカードをご希望の方 ---
完売しました
→再入荷お知らせメールの登録はこちらから島にんにくおかず味噌についてつぶやく

<島にんにくおかず味噌×ごはん>
【材料】
本品、ごはん
【手順】
1. ごはんを器によそう
2. 本品をのせる
【材料】
本品、ごはん
【手順】
1. ごはんを器によそう
2. 本品をのせる

<島にんにくおかず味噌×豆腐>
【材料】
本品、豆腐
【手順】
1. 豆腐を器に盛る
2. 本品を添え、ごまを散らす
【材料】
本品、豆腐
【手順】
1. 豆腐を器に盛る
2. 本品を添え、ごまを散らす

<島にんにくおかず味噌×きゅうり>
【材料】
本品、きゅうり
【手順】
1. きゅうりを切って器に盛る
2. 本品を添える
【材料】
本品、きゅうり
【手順】
1. きゅうりを切って器に盛る
2. 本品を添える

使うお味噌は、久米島たいらの味噌。白麹で作られます。

味噌はつぶさず、そのまま使います。

島にんにくは、島の農家さんが育てたもの。

黄金色の島にんにくです。甘い香りが特徴。

島にんにくの香りを逃さないため、作業は手早く行います。

炊き立てごはん、絹ごし豆腐、きゅうり、にんじんに添えてどうぞ。

粗めのお味噌と、にんにくが食欲をそそります。

作り手は久米島町老人会の副会長、渡慶次(とけし)春子さん。

笑顔が印象的なお母さんです。もともと葉タバコを育てていました。

「仕事は楽しく、丁寧に」を心がけています。

身の周りの食べ物を無駄にしない商品作りを続けていきます。
名称 | そうざい |
---|---|
原材料名 | 米みそ(大豆を含む、国内製造)、砂糖、にんにく、植物油脂、みりん、島とうがらし |
アレルゲン | 大豆 |
内容量 | 60g |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避け常温で保存 ※開封後要冷蔵 |
賞味期限 | 次回の入荷は2021年5~6月を予定しています |
製造者 | 渡慶次春子 沖縄県島尻郡久米島町字大原1517 |
エネルギー | 257kcal |
---|---|
たんぱく質 | 8.6g |
脂質 | 6.6g |
炭水化物 | 41.0g |
食塩相当量 | 8.1g |

